ma2.electronのブログ

電子回路とかアマチュア無線機の修理とか

2021-01-01から1年間の記事一覧

よいお年を

今年ものんびりペースでブログを書いてまいりました、来年ものんびり書いて行きます。

President Andrew.J (CB機 80ch FM付) 写真無し

ヤフオクで落札。 スイッチ類の接触不良がひどく、音が出ない、バンドが変わらない等あったが、接点洗浄してどうにか基本動作ができるようになった。 BAND Hi/Lo切り替えで80ch、基本回路はユニデンのチェイサーMC-3000と同じで、FM回路を追加したものらしい…

IC-R1 内蔵バッテリー載せ替え

Amazon日本でも売っているIC-R1(IC-2ST/3STなど)用、内蔵電池を買ってみたので取り付け。 在庫が少なくなり始めたようなので、お早めに。 www.amazon.co.jp 発注後2週間ほどで到着。 すんません。ピンぼけです。 IC-R1 分解 電池の比較1 電池の比較2 電池…

IC-901 続き(その4)

マルツから部品が届いたので交換作業開始。 届いた部品と、LOGIC/CONNECTOR基板 先日書いたように、表面実装部品はボンドで貼られているので外すのが難しい。 まずは余計な所にはんだがついたり、部品が外れたりしないように紙テープなどで養生。 養生中 今…

写真撮ってないけどいくつか修理した

写真が無いけど修理したもの IC-228D フロントパネルとケースが無いIC-228Dを持っていて、IC-228 10W機の整備済みも1台あり、IC-228Dにフロントパネルをつないで動かすと送信パワー無し。 モジュールを殻割りしてはんだ修正で復活。 ただ、148MHz~154MHzの…

TR-7700

TR-7700を貰った。 パワーも出ていて受信もしているみたいだけど、表示が文字欠け。 文字欠け VOL兼電源スイッチの位置によって電源が切れたり、VFO A/B切り替えで表示が消えたりと、なかなか不思議な動きをしていたが、何度かON/OFFしたりスイッチを押した…

IC-901 続き(その3)

フレキの再ハンダで直ったIC-901だが、ブログアップ後にUHF側の動作が怪しかった。 時々UHF側の音が出なくなり、BUSY LEDも点灯したままで、SQLのUP/DNをしても、表示は変わるが変化なし。 UHF側のTXもしない。 またフレキの何処かがはんだ割れしたのか調べ…

IC-901 修理完了(かな?)

時間ができたので調査開始。 分解開始。 フロント周りを外す。 目星をつけているのは、MAIN-AのC121 22uF/16V 指し示している所がC121 MAIN-B側、ここのはんだを除去しないとMAIN-Aを外せない。 MAIN-Aに接続されている電源コードを外す。 白色のジャンパー…

IC-901 回路図を眺めてみる

IC-901の回路図を眺めてみる。 ブロック図から追ってみる。 コントローラー~コネクト基板 コネクト基板~メインA/B ブロック図を眺めた感じでは、コントローラーのPWRスイッチONでデータが吐き出され、そのデーターをトランジスタで受けて3端子REGで5Vを作…

IC-901 不動・・・。

あまり使わないIC-901D+UX-S92+UX-R91のセット。 光ファイバーセットもある。 ついさっき、久しぶりに出してみたら、バックライトは点灯するが音も表示も出ない・・・。 ああ、またバラさないといかんのか。 昔もIC-901を持っていて、同じような症状になりバ…

C520 表示欠け修理やら色々

先日表示欠けが発覚したC520。 ジャンク機を2台入手できたので、液晶を交換してみた。 ma2electron.hatenadiary.jp まずは、左のジャンク機(液晶漏れしているが表示OK機)へ、表示欠けした液晶を乗せてみる 左がジャンク機、右が交換対象のC520 表示欠け液…

CONVOY80 その4 (Si5351A テスト)

半日ほど使ってArduinoのプログラムを書いてみたが完成できなかった。 色々書き換えながら思い付きでやるから進まないのだろうが、ある程度の所まではできてきた。 周波数の変化やPTTのON/OFFをきっかけとして、Si5351aへ周波数データを送る動作が上手くでき…

CONVOY80 その3 (Si5351A テスト)

お盆休み終わりの間近な頃、ようやくSi5351Aのプログラムを開始。 少し前からちょっとづつテストはしていたが、思うように動かすことができず放置気味。 CONVOY本体も不動のPLLユニットを調べてみるが、回路図がないのでお手上げ。 少し前からSi5351Aの3ch同…

C-520 表示欠け

お出かけついでに、久しぶりにC520を車に積んで電源Onしたら、145MHz側の100kHz台の表示欠け。 156.55MHz 国際マリンVHF受信中 帰宅してから修理すればいいやと、そのままあちこちスキャンしながら移動して帰宅。 分解してみる。 液晶を固定する板金フレーム…

ATMEGA328Pが在庫切れ

フリーダムロガー用に手配しようとしたら、秋月電子の在庫がなくなり入荷が年明け1月中旬。 Alliexpressにはまだ在庫があるのか、複数店舗が出品していた。 今後のことを考えてマイコンを変えて再設計するか、フリーダムユーザー自体が減りつつあるので、そ…

IC-706mk2GS 電源が落ちる

自分のIC-706mk2GSが不調気味。 ある日、電源OFF状態でDC電源へ繋いだままにしていたら、電源リレーの音が聞こえる。 電源コネクターを挿し直ししたりしているうちに収まったので放置。 数日後、久しぶりにラジオ代わりに使おうとしたら、受信中に電源が落ち…

IC-821 バックライトLED化

預かり機の方が片付いたので、自分のIC-821の整備。 時々サブバンド側の音が出なくなる症状がまた再発していたので、ケースを開けてフレキの接触などを確認していたが異常なさそう。 ケースを外して上下を逆にして置いていたが、下ケースをかぶせた途端に音…

IC-821 SSB送信時に音が歪む

送信のSSBが飽和したような変調ということで、知人からお預かり。 マイクをつないで手元のラジオの音を拾わせて、手持ちの無線機で受信してみる。 歪んでる感じはするけど、そんなにひどい状態ではなさそう。 コンプON/OFFでの音色変化はあるので、この辺…

IC-821 アンロック

知り合いからの修理依頼品、IC-821が2台。 そのうちの1台はアンロック表示。 ピンぼけですみません 定番のマイナス電源回路の電解コン不良。 10u/16Vの電解コン不良 ついでだったので、シールドケース内の47u/16Vも交換。 修理完了。 ロックしました 送受信…

575M-6 アスタスティックマイク修理

知人から修理依頼。 PTTを押すと、無線機からハム音が送信される。 ハム音対策でビーズコア入れたりしたけど効かない。 分解前 分解中 何本か配線が切れたりしたが、マイク本体のGAINとかTONEをいじると、ハム音が消えたり深く変調がかかる。 マイク本体とア…

TR-7500

動作未チェック品のTR-7500(無印)とTR-2200Gを入手。 その前にTR-2200(無印)も届いたが、マイコネクターが特殊で専用マイクは持たないので部品どり用として確保。 で、TR-7500、案の定アンロックで動作しない状態。 検索して回路図は手に入れたが、調整要項…

IC-821 SUBバンド音が小さい

愛用しているIC-821、先月くらいからサブバンドの音が小さいことに気づいた。 電源ONして数秒で音が小さくなっていく。 いろいろと手間なことが続いてやる気が出なかったが、連休を利用して開けてみることにした。 開ける前に回路図を印刷したりブロック図を…

CONVOY80 (続き?)

絶賛放置中のCONVOY80。 Si5351AでのPLL代用は未着手。 マイク付近 白がマイクライン(諸事情あり切り離し中w) 青がRX オレンジがTX 黒がGND マイクコネクター近くに基板番号 これが基板番号、まれに、生基板を製作した会社の管理番号で、製品自体の基板番…

IC-371

IC-371のパワー出ずを受け取ったが、サービスマニュアルなどの参考資料は輸出用のIC-471A/E/Hで探しても製品回路図と取説しか見つからない。 国内版取説よりもトリマーやコイルの役割の記載量が多い程度。 IC-271とIC-1271はICOMのメンテナンスマニュアルや…

T-M2

未使用品T-M2を2本手に入れた。 「ガチャコンマイクじゃないけど、なんか音が出るやつみたい」という話で、使ってみたら「ピーン」と高い音がPTTがロックされる度に聞こえる。 こんな感じの音が出てた youtu.be で、開けてみた。 クリップを曲げたものをは…

FT-3700 修理

このところ本業が定時で終わることが多く、仕事場から地元の老舗な電子部品屋へギリギリ閉店時間に間に合いそうなので、いくつかの部品を買いに出掛けたらジャンクコーナーに置いてあったFT-3700。 ちょっと面白そうだったので買って帰った。 FT-3700 この写…

Sparkomatic CB-1040 28MHz改造(続き)

昨日の続き。 PLL-ICのピン配線処理を済ませ、VCO電圧を再調整して送信系の調整をしてみた。 28.305MHz スプリアスは近接がギリギリ-60dBくらい。 逓倍波は観測できず。 送信パワー 7Wくらい。 28.605MHz 6Wくらい 受信系が、どうも感度が悪い感じがして気に…

Sparkomatic CB-1040 28MHz化実験

Sparkomatic CB-1040をヤフオクで手に入れたので、解析っぽいことをしてみたついでに、PLL N変更で28MHz化できないか、送信のみ実験してみた。 こんな無線機 回路図や取説なんかは、いつものCB-Tricksからダウンロードできます。 www.cbtricks.com 見た目で…

TS-780 修理

SNSの知り合いから「TS-780不具合あり」を買い取った。 前情報では ・受信感度悪い ・周波数ズレ ・トーンエンコーダー無し ・送信OK 受け取ってみたら、受信感度が20dBほど悪く、周波数も90kHzくらいズレていた。 ものすごくズレてる SGを入れ替えて、このS…

FT-715H 修理

地元のジャンク市で買ってきたFT-715H、動作に関しては問題ないのだが、パワースイッチの接触が悪くなっており、時々電源が入らなくなったり突然電源が切れる。 YAESUへ問い合わせてみるも、部品型番不明で在庫なしかどうかも分からないとの返事。 ネットを…