ma2.electronのブログ

電子回路とかアマチュア無線機の修理とか

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

モニターの回路図

Arduinoを使って試作したの回路図を紛失してたようで、ATMega328を使って試作した物の回路図を代わりに置いておきます。 Ki-CADで作図しPDF化したものをJPGへ変換しています。 PDFへ変換時に文字が潰れてしまっていますが、部品のピン番号は分かると思います…

回路構成の検討

ATMega328を使うことを決め、どういう回路構成にするか検討します。 ATmega328の通信端子は、RS232C用として使う事ととします。 グラフィック液晶を使わずにキャラクター液晶を使う事で、フォントの組み込みや 文字ズレ、ライセンスの呪縛から解かれました(…

マイコンの選定 ATMega328

おおよそのマイコンの選定は決まりましたが、では、どれを実際に使うかが決まっていません。 AVR系が良さそうで、その中から選ぶと、フリーダムとの通信に使うRS-232C用に端子があるのか、液晶表示用のデータ配線の確保、その他いろいろ考えるときりが無いの…

マイコンの選定

モニター兼ロガーを作ったのは4年ほど前ですが、その前に、モニターを作っています。 その際、マイコンの選定で色々と悩みました。 マイコンを使うのが初めてで、大昔に仕事で78K2をちょっと触ったくらい。 色々検索するとPICマイコン、H8、AVRが入手しやす…

E&E社 フリーダムモニターの解説

某オークションで月イチ程度で出品している、フリーダムモニターができるまでの経緯とデータ処理などについて、不定期に書いていきます。 ソースコードについては開示しませんが、部分的に、ヒントとなりそうな部分を書き出したいと思います。 途中で、放置…

てすと

テスト