ma2.electronのブログ

電子回路とかアマチュア無線機の修理とか

回路構成の検討

ATMega328を使うことを決め、どういう回路構成にするか検討します。

 

ATmega328の通信端子は、RS232C用として使う事ととします。

グラフィック液晶を使わずにキャラクター液晶を使う事で、フォントの組み込みや

文字ズレ、ライセンスの呪縛から解かれました(笑)。

通信ICはRS232Cマイコンへ変換し、外付けコンデンサ電解コンデンサ

極力使わない構成になるように考慮。

MAXIMのICやAnalogdeviceのICが出てきますが。今回はAnalogdeviceを選びました。

 

実際の試作機の組み立ては、Arduino UNO R3を使い、搭載されていた

ATMega328の中身をクリアして使い、上記の232C変換もキットを買って蛇の目基板へArduinoを接続して使い、大まかな動作チェック用として組み立て。