ma2.electronのブログ

電子回路とかアマチュア無線機の修理とか

FORMAC40 VRシャフト外れ修理など

ヤフオクからFORMAC40を入手。

この機種はいくつか派生機種があり、40chのものや80chのものがあり、サイバネット社の基板とSメーターを使っているので、見た目に特徴が共通している。

 

f:id:ma2electron:20200516190045j:plain

サイバネットの代表的な(?)CB機

FORMAC40は修理後の状態。

分解して掃除したのできれいになった。

 

 

Sメーターはこんな感じ。

年代や機種によって若干違うが、黒地に白帯と白文字。

f:id:ma2electron:20200516190306j:plain

f:id:ma2electron:20200516190327j:plain

 

個人的な使い勝手は、COMMANDO8080がマイク端子が全面パネルにあるので使いやすい。

 

で、FORMAC40だが、汚いので掃除しようと分解を始めたら・・・・。

f:id:ma2electron:20200516190549j:plain

もげた

f:id:ma2electron:20200516190621j:plain

なんでシャフトが抜けるの?

f:id:ma2electron:20200516190650j:plain

がっかり

 

どうやら経年でVRの機械強度が落ちているのと、ツマミがシャフトに瞬間接着剤でくっつけていたような形跡があった。

気を取り直してどこかに同じものはないかと、サトー電気さんのサイトを見たら、φ16ボリュームが使えそう。

ただ、写真で見てもシャフトの長さが短いがどうなか?と思いつつ手配してみる。

VRの抵抗値はPTBM106AOX基板などを参考にしたり、現物の抵抗値を測定した。

VOL スイッチ付き50KΩ

SQL 10kΩ

RF-GAIN 100KΩ

Aカーブ/Bカーブについては問わず、入手できるものとした。

f:id:ma2electron:20200516191819j:plain



f:id:ma2electron:20200516191909j:plain

購入したVRは少しシャフトが短いけど使えた。

 

Ch表示のLEDがダメなのか、3か所くらいしかセグメント点灯せず。

掲示板で問い合わせしてみたが回答は得られず、手持ちのTRG321を一度取り付けて様子を見てみたところ、問題なく表示できたのでTLR321へ再度交換した。

f:id:ma2electron:20200516192303j:plain

TRL321を取りつけ。 元のLEDの型番は分からない。

 

フロント周りはほぼ全バラシになったので、かなり奇麗になった。

ダミーロードでパワーチェックして約5W、受信感度も問題なさそう。

PLL02Aの配線変更で28MHzへ改造は簡単にできて、割と安く落札できる入門機としては最適です。

改造方法はこちらが分かり易くて良いです。

jr7eqw28855.sakura.ne.jp